うねうねうねる

普段着キモノ&日本酒ラブな人が綴るアレコレ。九州の端っこよりお送りします。

着物ゆる茶会たくさんのご来場に感謝!と次回は男着物イベント等!

ゆる茶会の日。

雪が降りました。(終わった…)

 

天気に左右される弱小イベント。

どうも、うねうねです。

 

そう。天気というのものは重要ですよね。

特に、濡れちゃヤベーやつ(主に絹)が多い「着物」のイベント。

しかも。ちょっと中心部から歩きます、なんなら階段上がります、な町家カフェが会場。

 

朝から、誰も来ないだろ感満載だったわけですが。。。

結果、思ってた感じの倍の人が来てくれました!

総勢18名の方!

ありがとうございます!!

 

ということで、また写真とか撮り忘れてますけど、概要どうぞ〜

f:id:garamania:20180115201711j:plain

着物ゆる茶会

12時頃からゆるりと始まりまして、知り合いが多かったものの、一人参加女子&男子(中には高校生も!)も来て頂きまして、ありがたい限りです。

途中参加、退出自由な会だったので、人が入れ替わり立ち替わり。だいたい大きく3回転くらい変わったかな?

常に5〜6人が広間にいる状態。大きなテーブルを囲んでお茶飲みつつ、あれやこれやの雑談。

一応MC役(現役人見知り)としましては、できる限り精一杯のトークで、良きタイミングで自己紹介を促してみたり、促してみたり…してました。

少しずつ人が入れ替わるので、自己紹介のタイミングが難しかったです。

あとは流れに任せて、着物やいろんなお話を。

結構面白かったのが、それぞれの着物にハマったきっかけ。

私はこんな感じですが、物心ついた時から着物が好きだった人もいれば、ずっと興味なかったけど突然ハマったという人もいて、興味深かったです。

 

f:id:garamania:20180222234053j:plain

町家の広間には立派なお雛様。 

 

こんな人、来ました

参加者18名のうち、男性は4名。うち、ご夫婦で参加が2組(ステキ)、一人参加が2人(ツワモノ)。

年齢は、10代〜40代OVER。高校生の女の子が1人参加できてくれて!嬉しかったし、その行動力に感服です。

着物率もそこそこ高かったですね〜7割くらい?着物まだ着れないけどちょっと興味ありますっていう洋服参加の方もいました。それもまた嬉しいです!

私自身がぼっち参加をよくやるので、1人で来てくれた方には何かしら優遇したくなります。特に知り合いゼロで飛び込んで来てくれた方!その勇気素晴らしい。

自分が、人の輪の中に入るのが苦手なんで。イベントは、なるべく固まりすぎず、1人でも参加しやすいような雰囲気にしていきたいと思ってます。

 

https://www.instagram.com/p/BexnGRph04g/

 

用意したもの

着物本色々と、私の私物の着物。

ただ、本は言うてあんまり読まないですね。どうしても人がいると話す方がメインになるので。

私物の着物は、素材別、アンティーク〜現代などなるべくいろんな種類を見てもらえるように持って行きました。(搬入が重いのが難点)

アンティークについては説明せずとも、好きな人は好きですからね〜。

私としては、現代着物の世界を特に知って欲しかった。ちゃんと、攻めてる可愛い着物を作ってるブランドだってあるし、素材もどんどん進化してるし!(その割にメディアにあまり取り上げられないので)

絹、木綿、ウール、ポリエステル(シルジェリー、セオα)などなど。

みなさまには、素材を触ってもらいながら、そんなお話もさせてもらいました。我ながらよく集めたなーと思います。

 

昔を懐かしむだけが着物じゃない。

古いものの良さもあるし、そこは大事にしていくとして。

でも、新しいものにも目を向けていかないと続いていかない。

ぜひ、こなれて来た人には、着物を育てるってことをしてもらいたいなと思います。

木綿の着物とかね。良いと思うのですよ。

 

ちなみに、参加者の方に私からの粗品で5円チョコをプレゼント。

なんせ、この前の週にまさかの出雲大社に行ってましたので、なんとなくご利益お分けできたかなと勝手に思ってます。(縁切りの効果もあるらしいので、そっちに当たった方すみません)

わちゃわちゃしてたので、渡せなかった方もいるかも…念は何かしら送っておきます。

 

もっと詳細みたい方はFBページへ。

 ↓ ↓ ↓ 

着物ゆる茶会

 

運営こぼれ話

ゆるく開催しちゃおおおお!なノリで初めての1人主催。

ゆるく見えても、結果的に色々準備したので、運営側は思ったよりゆるくなかったです。 

イベントで、はたからは見えにくいけど、「考えて決める」って言うのに結構時間取られるんですよね。検討する時間と、決断にパワーがいります。

こんなふざけた会でも、内容は最初考えたのから最終的なものになるまで何度か微調整で変更してますし。

時間、参加費と場所代の兼ね合い、ドリンクメニュー、提供の仕方などなど。ざっくりしたことから、細かいことまで、主催は「決める」作業が多いです。

イベント準備中盤で、だいたい決断疲れが起こります。。。

この辺りは、イベント主催したことがある方は頷いてくれるはず!もしくは、飲み会の幹事のもっと面倒臭いやつとイメージしてもらえれば幸いです。

 

で、すんごい面倒くさいけど、誰もやらないからやってます。私はそういうメンタルなので、自分が本当にやりたいイベントしかできません。キャパオーバー。

このゆる茶会でも、いろんなイベント案が出ました。美術館ツアーや月釜や、おでんツアーやワークショップ。どれも面白そうではあるけれど、やっぱりこういうのは、本当にやりたいと思ってる人がやった方がいいよねーと。

 

と思うところありまして、Facebookのイベントページにこんなことを書きました。

 

ゆる茶会から早1週間が経ちました。振り返りもまとめも全然できていない状況ですが。。。少しだけ。

たくさんの方とお話した中で、今後のイベント案もたくさん出して頂きました。着物でお出かけ、美術館やおでんツアーや、ワークショップなどなど。

それでですね、着物絡みで何か楽しいことを思いついたら、ぜひぜひその企画を実現してみてほしいなーと思ってます。
私一人じゃやれる数も限度がありますし(マルチタスク苦手)、何よりプチ企画をいろんな人がやっていってくれたら、めちゃくちゃ楽しいことになるんじゃないかと思ってます。

お友達同士のお出かけでもいいですし、少し広げて着物好きさん達と何かの会をやるでも、なんでも良いと思います。
もしも告知が必要な時は、長崎キモノinfo.で微力ながら発信させて頂きます!
どうぞよろしくお願いいたします。

 

みんな自分でやってくれ…!というのを柔らかく書きました。はい。

イベントって、人によってやり方が色々違うので、単純にいろんな人がいろんな企画をやるのがバリエーション広がって楽しいと思うのですよ。人のやり方は参考になりますし。

 

そしたら、とある着物好きさんが月釜&和の本の紹介会をすぐに企画してくれて、また別の着物女子がイベント立ち上げます!って連絡してくれました。

世の中言ってみるもんだ。。。

私はわりと動き出すまでモタモタするのですが、みんなスピード感ありまくり。

 

今後のイベント

ということで、告知です。

着物好きさんのプチイベント。こちらはひっそり貼っておきますね。

2/25月釜へお出かけ&和の本の紹介会。

 

こちらは場所貸し切ってのイベント。

4/14 着物サロン@心田庵。

www.facebook.com

 

そして、私の次のイベントはこちら。

4/8 町家で 着物と お抹茶と

町家で 着物と お抹茶と

f:id:garamania:20180222232916j:plain

 

またまた、町家Nui/カフェつむぎやさんにご協力頂きます。

詳細はまた後々。

ついに、男着物に踏み込んで(?)みたいと思います。

お楽しみに〜

 

www.facebook.com

www.facebook.com

 

長崎の着物イベント情報ならこちら!

長崎キモノinfo.

www.facebook.com