うねうねうねる

普段着キモノ&日本酒ラブな人が綴るアレコレ。九州の端っこよりお送りします。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

続・ZOZOTOWNで着物

少し前にこんな記事を書いていたのですが ↓ <a href="http://garamania.hatenablog.com/entry/2015/06/10/081505" data-mce-href="http://garamania.hatenablog.com/entry/2015/06/10/081505">着物版ZOZOを妄想してみ…

30代がお呼ばれに着たい着物は?

普段はゆるい着物ライフを送っていますが、たまのお呼ばれにはちょっとメカシタ着物を着ていきたいもの。 人様の結婚式を口実にアンティーク着物をレッツレンタル。 着物好きな方の式だったので、派手だけど、振袖だけど、30代だけど、未婚だからOKでしょ!…

浴衣ハジメ

今年の浴衣ハジメは… 赤!! てんやわんや浴衣祭りの時に着てはいるものの、あれはレンタルだったので。自前の浴衣はこれが今年初です。ちょっとスタート遅い気がする。 こちらは原宿シカゴで2000円だった浴衣。 色はアレですが、柄は古典的。帯結びはスタン…

ゆるーく告知。

アート方面の告知です。 7月の告知。 8月の告知。 チラシを雑に写真撮ってるんで見にくい… 美術館のHPからは軽くスルーされてますが たぶん楽しいことになると思います。 <a href="https://www.nagasaki-museum.jp/" data-mce-href="https://www.naga…

30代になって自己管理の重要性を痛感している今日この頃

しばらく更新滞ってました。 胃腸炎になってました。 自己管理の大切さについて考えさせられたので少しーーー。 ここんとこ週末に行事ごとが続いてまして、プラス7月に入って飲み会がぐっと増えてました。 で、週末の不規則な生活と変な気候と予定の重なり…

てんやわんや浴衣祭り

今年もこの季節がやってきました! てんやわんや浴衣祭り! かがみやさん主催の浴衣イベント! 参加者は総勢100名!! 朝イチから、かがみやでは着付け・ヘアセット・メイクなどフル稼働。 続々と浴衣女子が出来上がっていきました。華やか。 メイクコーナー…

他装練習1-妊婦さん

先日書いたように着物の他装(人に着せること)を習い始めました。 他装を習うことにしました - アートと着物と日本酒と 正式にはコース的なもので、もう少し後にきちんと習う予定。が、その前に一連の流れをひとまず教えてもらいました。(最初はコースでや…

アイボリー羽柄着物と幾何学柄の名古屋帯

久しぶりに着物着ました。 そして、とんでもなく久しぶりに名古屋帯の一重太鼓。 やはり肩がガチガチなので、枕乗せるのがきつかった…。対策考えねば。 着物は高円寺のひらりさんで買ったもの。超絶美品。 ひらりさんのことはこちらに書いてます↓ &a…